1. 製品・仕様について

〈Q1〉タイルやレンガ、テラゾー、コンクリート平板は、どのような形状や寸法までオーダー可能ですか?

弊社ではお客様のご要望に応じて多様な形状・寸法に対応可能です。建築用のスタンダードサイズから特殊な形状まで、まずはご要望のサイズや形状をお知らせください。製造設備や技術的制約がある場合は代替案をご提案いたします。

〈Q2〉色や質感のカスタマイズはどこまで対応できますか?

色合いやテクスチャーの指定、釉薬の種類、表面仕上げなど幅広く対応可能です。サンプルやイメージ画像を基に打ち合わせを行い、試作品を制作してから本生産に入りますので、細かなイメージをお伝えいただければ、できる限りご要望に近い仕上がりを実現いたします。

〈Q3〉耐久性・耐候性・防火性能はどの程度ありますか?

弊社のタイル・レンガは、公共施設や商業施設にも採用いただける耐久性・耐候性を備えております。使用する素材や成型・焼成方法により特性が異なりますので、具体的なプロジェクトの条件をお聞かせいただければ、適切な材料・製造方法をご提案いたします。

 

2. 受注・注文に関して

〈Q4〉最小ロット(最低注文数量)はどのくらいですか?

製品や仕様によって異なります。少量の試作やサンプル生産にも対応可能ですが、コスト面が変動いたしますので、事前にご相談ください。

〈Q5〉納期はどのくらいかかりますか?

通常のオーダーメイド製品の場合、打ち合わせ完了後から2〜4カ月を目安にしております。複雑な形状や特殊な釉薬を使用する場合はさらに時間がかかることもございますので、余裕を持ってご依頼いただければ幸いです。

〈Q6〉どのようなフローで注文~納品まで進みますか?

1. ご相談・ヒアリング:ご希望の仕様、数量、納期などを伺います。
2. お見積もり・試作:概算お見積もりを出し、ご要望に応じたサンプルや試作品を制作。
3. 正式発注:納期・価格・仕様が確定後、正式にご発注いただきます。
4. 生産開始:成形~焼成、脱型~仕上げを行い検品、梱包します。
5. 納品:検品完了後、配送・納品いたします。

 

3. 価格・支払いについて

〈Q7〉価格の算出方法を教えてください。

形状・デザインの複雑さ、材料費、釉薬の種類、数量などにより単価が変動します。大まかな仕様が決まっていれば、お見積もりを作成いたしますのでお気軽にご連絡ください。

〈Q8〉支払い条件や支払い方法はどのようになっていますか?

事前に打合せの上、取り決めさせていただいております。ご希望のお支払い方法がございましたらご相談ください。

 

4. サンプル・品質・アフターサービス

〈Q9〉サンプルの提供は可能ですか?

はい、可能です。まずは小ロットの試作品を制作し、色合いや質感を確認していただくことを推奨しております。ただし、試作品の制作費用や送料が発生する場合がありますので、予めご了承ください。

〈Q10〉不良品やイメージと異なる仕上がりの場合の対応はどうなりますか?

製品到着後、速やかにご確認をお願いいたします。万が一不良品があった場合は交換対応いたします。イメージと大きく異なる場合は、事前の試作・打ち合わせ段階で解消いただけるよう取り組んでおりますが、問題があればご相談ください。

TOP